
「春菊のごまよごし」。
ひゅ~、ひゅ~、と冷たい風の吹く
寒さがシミル季節になって参りました。
ううぅ~、ガチガチガチ。。。
というわけでやって参りました、
足利市にある和食屋さん、「和処 司」さんデス★

「きざみ昆布とシイタケの煮物」。
「お通し」を2点いただきまして、

おおぉぉぉ~、これだぁ!
熱燗、熱燗!
ぱこっ、とフタを開ければ、ふわ~と湯気の立ち上がる
理想的な、あったかい熱燗がつきました★
と、と、と、と~、と。
お猪口からこぼさないように。
あ゛ー、しみるー。。。

「ちょこちょこと適当に出しますねー」とマスター。
「生いくら」と「利尻島のうに」です!
いくらはオリジナルの醤油漬け。
うには通称ムラサキといわれているプックリしたヤツです。
あ゛ー、うまかー。。。